2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「縦笛リコーダー」って
今思えば、重複した言葉?って思うんだけど
小学生の頃はそれが正式名称だと
思っていた気がする。

先日、日本に住む親から送られてきた荷物の中に
私が小学生と中学生の時に使っていた
その「縦笛」が入っていた。


前回日本に帰った時、
10年ぶりくらいに兄弟とゆっくり話をした時、
相変わらず実家って「物」がありすぎるよね~(物が捨てられない)って
兄弟ならではの話をいろいろしたけど
この縦笛も親がとっておいたもの。

孫(私の子供)にということで送ってくれたらしい。
私たち兄弟、
特に兄弟は古いものはじゃんじゃんと処分しちゃう人で
それを両親があまりよく思っていないのは知っていた。
日本にいる兄弟が指摘するように、昨今、物を処分するのにもお金がかかるし
私も当分は定期的に引越しがあるし、出来るだけ身軽でいたほうがいいと思ってた。
実際、ガレージセールでも処分しているし
(これは私の愚かな衝動買いのせいだけど・・)。

でも、親が私の小さい頃に使っていた物をとっておいてくれたお陰で
世代を超えて、私が実際に使っていたものを
子供に与えられるなんて、昔は微塵も考えたことがなかったから、
今回、親に感謝感激。

あまりの懐かしさで縦笛吹いてみたけど
自転車の乗り方を覚えるのと同様で
意外にも覚えていてスムーズに指が動いた~。

私は飽きやすいから
あまり物に執着心や思い入れがないけれど
今回、この縦笛を見て、子どもの成長の布石的な物だけでも
とっておかねば・・と思った。
ま、子供が成長したときそれらをどう思うかはともかく。

なぜか、私の親は私たち兄弟の幼少期(乳幼児の洋服とかさっ・・)の物は
全然とっておいてなくて、ほとんどが中学時代以降のものばかりで
ちょっと寂しいんだけど。

お礼の電話を実家にした時、
調子に乗って、親に
「鍵盤ハーモニカ(ピアニカ?)」もある?って
聞いてみたけど、
数年前の引越し時にさすがに処分しちゃったと事・・残念。
アメリカで鍵盤ハーモニカ見ないから、
あったらいいなぁ・・って思ったんだけど
かなり私ってば調子よすぎだね(苦笑)。









テーマ:アメリカ国際結婚
ジャンル:海外情報
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック